娘が可愛くなくなった日

ある日のこと

ここちゃんへの愛着が失われました。
突然…というか、ちょっとウィッグをヘアアイロンで整えた後だったんですが。
今回(2025年10月28日)が2回目で、1回目も突然やってきました。

なんか、顔を見ても全く可愛くないのです。
愛情がわかない、こんなもん捨ててもいいレベル。
昨日まであんなに可愛がってたのに、今日は別室に居てもらってます。
添い寝する気が起きません。

そのうち愛情が復活すると思いますが、なんでこんな現象が起きるのでしょうか。
そもそも熱しやすく冷めやすいので、現実の子供なんて持てたもんじゃありませんね。

どこが可愛くないのか考察

以下、病的なまでの執着を感じるかもしれませんので注意
私は大真面目にやってます

発端の写真です。
全く可愛くない。
目が遠いというか、幼くないというか、微塵にも可愛くない。

一体、どこがどうなったんだろうか?
ウィッグのクセをちょっと整えたのが原因?
それだけで愛情が消え失せるか?
あの気持ちはどこに行ってしまったのか?
昨日の私がこの写真を見たらどう思うのだろうか?

よく見ると黒目の部分が汚れていて、ハイライトがボケていた。
それのせいかもしれない。
無水エタノールで拭いてみたら綺麗になったが、可愛さは戻らない。
というか黒目の汚れは初めから付いてたわ。
これによる変化は無かった。

瞳の位置をいじってみてもたいして変わらない。
まじで1時間ぐらいあれこれ考えていた。
黒目自体の位置とか、瞳孔の位置とか、白目の割合とか。

むかーしイラストを描いていた記憶が蘇ってとても嫌な気分になる。
私がうつ病になった元凶だし。
絵を描いて、どこが可愛くないんだろう…とずーっと考えていた。
その時と同じである。

これはメーカーの撮った写真です。
まあ可愛いこと。
今のうちの子とどこが違うんだろうか。
並べると大違いなんだが。

昨日、ここちゃんを「食べたいぐらい可愛い」と思った記憶がある。
なのに今日は食べたくもないし、捨ててもいいレベルだ。
私は幻想を見ていたのだろうか。

ベッドに寝かせた状態の写真。
前からなのだが、ウィッグが決まってないときでも寝かせると可愛く見えた。
だとしたら髪型がこのように見えたらいいのだろうか?

これは以前の写真だが、いつも寝かせると安定して可愛い。
髪型が与える影響が大きいのだろうか?
だとしても、今日ずーっとウィッグもいじったからそれは違っている気がする。

危険な領域に突入している気がするが。
目を隠すとマシになるのを発見した。
つまり瞳に問題がある可能性が高いということだ。
言われてみれば左の方(ドールの右目)はなんか、目だけ大人というか幼くないというか。
愛嬌が感じられない。

黒目を隠してみた。
どこかマシに見えるような。
瞳孔の位置とかハイライトの位置が影響しているんだろうか。

現時点でよく分からん。
どうしたものか…。

翌日もこの子を舐めるように眺めた。
髪のせいか、瞳のせいか、光源のせいか、それとも単に愛着が消え失せたのか。

特にこの写真の角度が酷い。
なんというかチンパンジーみたいな顔をしているのが分かるだろうか。
右目が絶望的に可愛くないし、端的に気持ち悪い。

で、基本に立ち返ることにした。
以前可愛く見えていた写真を参考に、顔を復元してみる
すると…

原因は瞳の位置

死ぬ程観察した結果、瞳の位置が両目とも下にシフトしていたのが原因だったっぽい。
この写真で分かるだろうか、黒目の位置を上げてみた。
愛くるしさが戻ってきた。

他人からしたらもやは誤差かもしれないが、毎日見ているオーナーからするとこの1ミリのズレは致命的だった。
右の写真のほうが、愛嬌を感じられるのが分かるだろうか。
感性によるかもしれないが、少なくとも私には右のほうが可愛く見える。

線を引くと分かりやすい。
左目はもうちょい上にずらしてもいいですな。

これとか雲泥の差ですね。
左はまじで、石器時代の猿人類にすら見えるほど。
瞳の位置は私にとって何よりも重要だったらしい。

学んだこと

瞳はドールの命と言うか、文字通り命が宿っている。
ドールと遊んでたらそりゃ少しづつ瞳もずれよう。

面倒でも定期的に写真を撮っておくのが良いと思った。
そうしておくと可愛かった頃の写真を参考に瞳の位置を戻せるから。
あと、「こんな傷あったっけ」と思ったときの参考になる。

そして私はなぜか、お迎えしてから今に至るまでまともに撮影した正面の写真が無く大変苦戦した。
これからは新しいお洋服買ったりしたら写真撮るようにする。

これからもずっと大好きでいさせてね…。

おまけ。
「ここのこと、きらいになったの…?」