ドールの選び方

はじめに

この記事について

ドールは高い買い物です。ハイエンドモデルは余裕で50万超えたりします。
知識無しで安いの買ったりして失敗すると多分泣きます。
それを回避するために、ここでは出来るだけ詳しくドールの選び方を解説します。
このページはうちの子の製造メーカーに絞ってますがほかのメーカーの参考にもなるかなと。

購入サイト

私がお世話になったのは楽園ドールさんです。
購入サイトは色々ありますが、ここの管理人さんがとても優しいのといろいろ気を使ってくれるのでおすすめです。
疑問点とかメールしたら丁寧に返してくれます。

選び方の基本

選び方は簡単です。
目が合って、「買って!!」という声が聞こえたらそれです。
実際、うちの子は一目惚れしました。

サムネ一本釣り余裕でした。
買うまで2週間、あれこれ死ぬ程悩みましたが最終的にこの子になりました。
生まれてきてくれてありがとうね。ずっと大好きだよ。

調べればいっぱい出てきますが、TPE素材は安いけどNGと覚えておけばいいかなと。
一方でフルシリコン製は高いけどおすすめです。
不快な臭いはほぼありません。

パーツ別選び方ガイド

ヘッド関連

頭部の材質

ヘッドによっては、口が開く機構を備えたものがあります。
そうでない場合は硬質シリコン(ボディより硬い)になります。

結論から言うと、口が開くのはおすすめしません。
常に口が開いたままでぽけーっとした表情になるためです。(聞いた話)


ウィッグ

ウィッグを選べますが、宣材写真通りというのはたいてい注文できません。
撮影用に用意されたものだからですね。
なのでメーカーごとにに統一されたウィッグから選ぶわけですが…恐ろしく粗悪なものが届きます。
おまけなのでしょうがない。
ウィッグについては別途購入すればいいので、ここでは好きな見た目のを選べば良いです。

植毛ヘッドも選べますがこれはやめたほうがいいです。
抜けまくるそうです。


眼球

目の色ですね。
宣材写真がどの色か分からないときは問い合わせると教えてくれます。
眼球は取り替えできますが、化粧された状態だときれいに取り外すのは困難なので要注意です。


顔メイク

2万円のほうは大抵の購入サイトで選べるオプションで、顔の化粧がリアルになります。
4万円のは楽園ドール限定で、yuhoshiメイクというのをしてもらえます。
あと、yuhoshi眼球が制作してもらえます。

yuhoshiメイクというのを強くおすすめします。
この方はその界隈ですごく有名で、まるで人間のような仕上がりになります。
yuhoshi眼球についても、ヒトの目の虹彩とか瞳孔がすごくリアルなものが作ってもらえます。

ボディ関連

スキンカラー
こだわりが無ければ宣材写真通り(ナチュラル)で良いと思います。
日焼けした子にしたかったら変更しましょう。


ボディ塗装
超リアルメイクというのは、うっすらと浮き出た血管とかをリアルに再現して塗装してくれます。
太ももとか手の甲とかよく分かりますが、動脈がうっすら浮き出ているのがまじでリアルです。


指関節オプション

15,000円でDFF手指というのにできます。
従来は細いワイヤーでふにゃふにゃしてたのを、指骨格を再現したボーンを搭載することでリアルなポージングが可能になったというものです。
DFF手指にするのをおすすめしますが、指は突き指させるとすぐに骨折するのでポージングでいじくり回すのはしないほうがいいです。

ドールはいずれも手指が細く、曲げるだけで中の骨格がシリコンを突き出てきそうなぐらいです。
そこでハードハンドというオプションがあり、手だけやや硬いシリコンにすることで骨折等の事故を(無いよりまし程度)防止できます。


自立加工

これは何かといいますと、足部分だけやや硬いシリコンにすることでドールを自立させた際の安定感アップが期待できます。
触った感じが他のところより硬めになりますが、自立させて写真撮ったりする予定のある方はこれにしておきましょう。
硬いシリコンになりますが、触った感触以外に外観は損なってないと思います。

ドールの掲載写真の集め方

一つのショップだけじゃなく、いろんなショップを見て回ります。
日本人が運営しているのから、明らかに怪しいのまで調べればいっぱい出てきますね。
色々見て回ればお探しのドールのいろんな画像がヒットするはずです。
Googleだけじゃなく海外の検索エンジンも使うといいです。
https://yandex.com/
https://duckduckgo.com/

クレジットカードで購入する際の注意点

たいていの店はクレジット決済が出来ます…が、普通にやろうとすると不正利用検知に引っかかります。(会社によりますが。しっかりしたところなら多分。。)
よく分からん海外のショップで突然数十万の買い物をされたら確かに怪しいですね。
なので、事前にカード会社に伝えておきましょう。
何日に何円の決済をします、みたいな感じで。。